今日はすまいる愛知建築賞の表彰式でした。我々は市長賞を頂きましたが、他の賞を受賞した人達の作品を作品紹介とその本人とを同時に見て聞くことができたので本当に良かったと感じています。
受賞者の皆さんは、愛知県の建築家で凄い実力者ばかりです。しかも、県内では名が通ったひと達ばかりで、私もその一員に混ぜてもらったような気がして大変嬉しい思いがしました。先日ドイツの表彰式に出席したばかりですが、全く見劣りしない作品ばかりで愛知県もまんざらじゃない、むしろ勝る部分もあるくらいで、それが確認できただけでも大変収穫だったと思います。
賞を頂くのは大変嬉しいのですが、授賞式やシンポジュームに出席すると他者の色々な情報を得ることができて後で思い起こせばそれのほうが嬉しい収穫になったと感じたりもします。その場で交流が生まれ繋がり共感したり鼓舞したりし合うことは本当に今後の仕事における財産であると考えています。
コメントを投稿するにはログインしてください。