

東京都渋谷区の「THE TOKYO TOILET」という、渋谷区17カ所の公共トイレを生まれ変わらせるプロジェクト。
坂 茂さんが手掛けたのは代々木深町小公園トイレと、はるのおがわコミュニティパークトイレの二つです。
この二つのトイレには新しい技術を用いた面白いデザインが施されています。
なんと外壁は全面ガラス張りで、内部が360度どの角度からでも見え、便器も何もかも丸見えになっています。実は、使われているガラスは特殊なもので、鍵を締めると色がついて不透明になるガラスです。
そのため、入る前にそのトイレが清潔か、中に不審者がいないかなど確認することができるといったメリットがあります。さらに夜には、内部からのライトで行灯のように公園を照らすことができ、美しいガラスのカラーリングが辺りを華やかにしてくれます。
ぜひ「THE TOKYO TOILET」を検索して他のお写真もご覧いただければと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。