The Distanceが平成28年度すまいる愛知住宅賞 (独)都市再生機構中部支社長賞を受賞したので、中区役所ホールでの授賞式に参加してきました。昨年、一昨年に引き続きの受賞、とても嬉しく思います。
2011年処女作Aladdin Saneで市長賞、2014年Turn,Turn,Turn,で知事賞、2015年Secret Gardenで市長賞、そして今年は都市再生機構中部支社長賞。本当に施主様、その他関係者に恵まれて仕事をしていることを実感しています。
5分間のプレゼンテーションする機会を頂いたので、色々準備をして一通りは伝えきったと思いますが、それにしても壇上に上がると気分が高まり緊張してしまいますね。何度経験しても慣れません。汗
他の受賞者さんは名が知れた方も多く、私の作品が並列で並べて頂けただけでも光栄でした。
実はこのThe Distance、私が住んでいる場所から数分の場所、身内の家で普段の施主とは少し違う雰囲気での設計でした。また、昨年受賞のSecret Gardenから数分の場所に建つということで、地域に根ざした充実感を味わいながら進めてまいりました。同じ敷地内に建つ、子供世帯の離れ(建築基準法的には離れではないのでThe Distanceと名付けた)として計画を進めましたが、双方が寄り良く住めるように色々と配慮しました。実現した建築は一件ユニークに見えますが、関係を形状だけでは言い表せない思いが詰まっています。それらが評価されたのだと感じています。今後、永く付き合うことが出来るチャンスなので、ずっと見守って行きたいと思っています。
追伸、実はその近所にもう一件力作があります。6.5坪(13帖)の中に4人男兄弟の子供部屋。ちょっとしたミラクル、笑。またの機会にでもお見せ致します。
コメントを投稿するにはログインしてください。