先日出先でアーチ状の大屋根を見ました。駅の改札を出てからすぐの場所に有り、東出口と西出口をつなぐコンコースです。その大屋根の下では人が行き来し、待ち合わせの人達やベンチに座っておしゃべりをする人などで賑わっていました。
都市の主要駅では多くの人の往来をスムーズにしなければいけないために大空間となっていることがほとんどで、さらに催し物の場として使えるようになっているのをよく見かけます。名古屋市内ですと金山駅のコンコースもそのようになっています。この写真を撮った日は各地で猛暑、最高気温となりましたが屋外でも屋根さえかかっていれば日陰となり、ずいぶんラクですね。風が通って気持ちが良いとも感じました。人が休むことが出来て、賑わいの場ともなっている空間でした。このような半屋外的な空間は開放感があり、天候の影響も受けにくい便利で気持ちの良い空間だと思います。今回の場所は大きな駅のコンコースですが規模の大小にかかわらず、住宅でも、店舗でもこのような半屋外空間を取り入れるとその建物の魅力が増すのではないかなと感じています。
コメントを投稿するにはログインしてください。