4月から愛知工業大学で非常勤講師を勤めさせて頂くことになりました。若い学生さんに私が何を教えられるのだろうか?と戸惑いが無いと言えば正直嘘になりますが、周りの皆様に迷惑を掛けないよう頑張りたい所存です。 “先生” の続きを読む
Scale
久々のブログ投稿!!スタッフの山下にブログを任せっきりで、しばらく書いていませんでした。(山下さん有難う..)というのも、最近は3000㎡オーバーの大型建築の設計監理、加えて日頃の住宅設計諸々でいっぱいいっぱいの毎日でした。大きいスケールの案件は文句無しに大変ですが、小さいスケールと言ってもやることの大半は一緒、精魂込めて仕事をさせて頂いている次第です。3000㎡の建築は独立してから始めてのスケールですが、前職前々職と携わっていたので今のところ大きな問題もなく進捗しています。設計監理に集中できているのは施主様、施工者に恵まれているからに違いありませんが、バックアップしてくれたスタッフにはかなりパンチの効いた仕事の連続で苦労を掛けたと思います。春には完成するのでまたレポートしたいです。
“Scale” の続きを読む
Mirrors が平成28年度岐阜市景観賞 岐阜市景観賞(景観特別賞)を受賞しました。
2017 Happy New Year !!! 謹賀新年
NHK BS1、11月6日(日) 3:20 伴が出演するDesign Talks Plusが放送されます。
Ban and Mirrors are going to appear on “DESIGN TALKS plus” by NHK BS1 Japanese national broadcasting. On Sunday, December, 6th at 3:20-.
すまいる愛知住宅賞 (独)都市再生機構中部支社長賞受賞
The Distanceが平成28年度すまいる愛知住宅賞 (独)都市再生機構中部支社長賞を受賞したので、中区役所ホールでの授賞式に参加してきました。昨年、一昨年に引き続きの受賞、とても嬉しく思います。 “すまいる愛知住宅賞 (独)都市再生機構中部支社長賞受賞” の続きを読む
名古屋市中区役所ホールにて、すまいる愛知建築賞受賞式で伴が登壇しました。
Ban took platform at Nagoya Naka ward office by Aichi prefecture Housing Award ceremony.